top of page

検索


育てた小麦でピザ作り
最近ハマっているピザ作り。 ここ僕集で育てた小麦を使用して、 ドラム缶ピザ窯で焼く ピザ窯ってレンガのやつを思い浮かべるけど、 ドラム缶ピザ窯を使いこなしてきた仲間のIさんが設計してくれて、 その設計図通りに仲間の鍛冶屋さんが加工してくれた。...
ためちゃん
2021年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:341回
0件のコメント


「僕集」と「カロム」
僕らの集会所で開催されている 「カロム会」というイベントがあります。 カロムとは、木製のボードゲームのこと。 遊び方は、ビリヤードやおはじきのようなもの。 このゲーム板を囲んで対戦するわけです。 子供も大人もお年寄りも、 さっき出会ったばかりの相手とも、...
Yukio
2020年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:200回
0件のコメント


【最新出店者情報】開催日:2020年11月3日(火)サンバンド(繋がる市)
ロマン食堂さんとSORAカフェさんのコラボで始まったサンバンド 第4回となるサンバンドは、 初の試みとなる野外にブースを展開しての開催です。 Facebookイベントはこちら↓ https://fb.me/e/8Ws5Nzic7...
Yukio
2020年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:534回
0件のコメント


2020年10月僕集カレンダー
今年はどこで小麦を育てようかなぁ ヤギ牧場はどこに移動しようかなぁ そんなことを考えながら畑仕事をしてヤギのお世話をしていると、 たまに足を運んでくれる方々が来てくれるようになりました その方たちが、僕集でたまにこんなお店をオープンしてくれるようになりました。...
Yukio
2020年9月27日読了時間: 2分
閲覧数:123回
0件のコメント


コツコツと進めてきた ~4年目の稲作、3年目の僕集、2年目の麦作~
僕は小麦づくりとお米づくりをやっています 農家じゃないけど 一人でできる規模で栽培しています 小麦づくりは僕集広場で そしてお米づくりは地元の稲作講座を受講して NPO法人 雨読晴耕村舎 家庭稲作講座2020 http://udokuseikou.org/archives/...
Yukio
2020年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:310回
0件のコメント


【僕集オリジナル梅酒づくり】野菜ソムリエプロ 福光佳奈子さんを迎えて
果樹やハーブ・野草を使い、ここで育った「◯◯酒作り」を形にしていきたい。 僕集だけでなく、地域の美味しい作物を使用しながら。 先日、お酒作りの本を購入しました。 著者の福光佳奈子さんは、縁あって何度かお会いしたことあるのだけれど、お酒作りというジャンルをどのように形にしてい...
Yukio
2020年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:126回
0件のコメント


2020年6月のスケジュール ~僕らの集会所~
6月の僕集での作業は、梅と小麦の収穫です。 この季節にしかできない収穫作業、 一緒に楽しんでみたいなと思ってくれる方がいましたら、 ご連絡ください^^ ただ、どちらも収穫のタイミングがとても難しい。 さらに梅雨の時期ともあって、 天気予報とのにらめっこが続く時期です。...
Yukio
2020年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


週末は「三味線&たこ焼きパーティー」
出張たこ焼き屋のトシちゃんが、津軽三味線奏者のみやぞうさんを連れてきてくれました。 たこ焼きをみんなで食べながら 「いつもは通過地点の羽生だけど・・・」 とか会話しながら・・・ そんな羽生に来て トシちゃんもみやぞうさんも 羽生で活動している僕たちのことを...
Yukio
2020年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:66回
1件のコメント


挑戦!初めてのワークショップ開催への道のり ~シーサー作りWS開催当日編~
何度も作戦会議を重ね 今日12月29日(日) 「シーサー作りワークショップ」開催!! 自分たちが楽しむこと! 自分たちが楽しめれば、参加者も楽しさが伝わるはず。 なんて、思いつつ 内心はドキドキ・ドキドキ・・・ 先に、当日の様子をお見せしちゃうと...
Yukio
2019年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:62回
0件のコメント


挑戦!初めてのワークショップ開催への道のり ~シーサー作りWS 準備編~
2019年の締めくくり 勇気を出してワークショップイベントの開催にチャレンジ。 「失敗するか」「成功するか」 最近僕はこんなことは気にならなくなりました。 とにかく、 「今やりたいこと」「今やれること」 これをコツコツと積み重ねる。 これが僕の幸せな生き方。...
Yukio
2019年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:377回
0件のコメント


マルシェ出店・・・さて何やろうかな・・・
私の運営する「僕らの集会所」 ふとしたきっかけでこのマルシェに出店することになりました。 主催者の方から 「クリスマスイベント参加しませんか?」 との声掛けに、 遊びに行く意味で 「参加しまーす!」 と答えました。 そしたらまさか出店者側^^;...
Yukio
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


12月のイベントカレンダー
とっくに12月ですが、今月のイベントカレンダーです。 今月のトピック ・22日(日)手作りマルシェ出店@羽生市民プラザ ・29日(日)シーサー作りワークショップ@僕集 計画が先立って、中身の宣伝が追いつかない^^;
Yukio
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


僕集小麦づくりプロジェクト2020~種まき
今年から、小麦の栽培をイベント化しながらやっていこうと思います。 が・・・・・ 前日からの雨、大雨、ゲリラ豪雨っぽい雨 悩む間もなく中止に(><) でも僕は諦めません。 翌週に延期して種まきイベントの再チャレンジ! が、が、が・・・・・ まさかの前日からの雨(悲)...
Yukio
2019年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


雨で種まきイベント中止 ~そんな僕集の一日~
今日はとても楽しみにしていた小麦の種まきイベント。 の、はずでした。 でも、昨日からのどしゃ降りの雨。 これだと明日の種まきも中止せざるを得ない状況に。 残念ながらイベント中止にはなりましたが、 その反面、いろいろと嬉しい出来事がたくさんあり・・・...
Yukio
2019年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:55回
1件のコメント


【イベント開催のお知らせ】小麦の種まき ~育てた小麦でうどんパーティー・パン作り目指して~
2019年11月23日(土)小麦の種まき行います。 パン作りが好き・お菓子作りが好き。 特に、そんな方に参加してほしい。 ・秋空の下で種まきをしながらの土いじり。 ・冬の期間は足踏みによる麦踏み ・梅雨の合間にタイミングよく収穫...
Yukio
2019年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


僕集小麦づくりプロジェクト2020~小麦作りの準備(草刈り)
小麦作り2年目 今年も小麦の栽培始めます。 僕が小麦作りを始めたきっかけ それは セルフビルドでつくり続ける古民家リノベーション 「僕らの集会所前に広がる田園風景を大切にしたい」 その思いがスタートのきっかけ。 その思いがなぜ小麦づくりにつながってきたのか・・・...
Yukio
2019年11月2日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


11月僕集イベントカレンダー
11月の僕集イベントカレンダーです。 【貸切】以外の日はご利用可能。 普段は、平日・土日ともに古民家のセルフビルド、牧場の管理、野良仕事を行っています。壁貼りや漆喰塗り、ペンキ塗り、菜園での種まき、草刈り、収穫、ヤギのお世話、小麦のお世話など。...
Yukio
2019年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


うどん作りワークショップ
7月13日(土)10時~ 僕集うどん作りワークショップスタート 栃木県で地域活性化の活動をしているTさんが、 僕集をワークショップの会場に選んでくれました。 今年は例年になく梅雨らしい梅雨で、 前日まではあいにくの雨。 でしたが、...
Yukio
2019年7月16日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント

活動記録
bottom of page