ためちゃん2021年10月30日1 分いま、煙突掃除をしないで、いつしますか?最近毎晩のようにストーブを焚く日々。 暖房を入れねければ寒くてすごぜない。 そんな切羽詰まった状況ではないけれど、 何故か毎晩ストーブを焚いてしまう。 火を起こす・・・ 火を眺める・・・ いつまでも・・・いつまでも・・・...
ためちゃん2021年10月28日1 分育てた小麦でピザ作り最近ハマっているピザ作り。 ここ僕集で育てた小麦を使用して、 ドラム缶ピザ窯で焼く ピザ窯ってレンガのやつを思い浮かべるけど、 ドラム缶ピザ窯を使いこなしてきた仲間のIさんが設計してくれて、 その設計図通りに仲間の鍛冶屋さんが加工してくれた。...
ためちゃん2021年2月3日1 分思い出の木と巨大ベンチこれは伐採した「メタセコイア」の木。 極太ベンチ? それとも・・・ 巨大な平均台? 隣町のいつも楽しいお庭造りをされている造園家さんが運んできてくれました。 ここに来るみんなは、どんな使い方をしてくれるのだろうか。 たのしみ!!...
ためちゃん2020年11月6日2 分感謝!感謝!出店者のみなさんあっという間でもあり いろんなことがありすぎて もっとたくさんの時間を費やしてきたような感覚でもあり ここ最近素敵な人たちに出会えることができて みなさんに感謝!感謝! 最近、仲間につけてもらったニックネーム「ためちゃん」として 初めての野外イベント...
Yukio2020年10月19日1 分「僕集」と「カロム」僕らの集会所で開催されている 「カロム会」というイベントがあります。 カロムとは、木製のボードゲームのこと。 遊び方は、ビリヤードやおはじきのようなもの。 このゲーム板を囲んで対戦するわけです。 子供も大人もお年寄りも、 さっき出会ったばかりの相手とも、...
Yukio2020年10月17日1 分【最新出店者情報】開催日:2020年11月3日(火)サンバンド(繋がる市)ロマン食堂さんとSORAカフェさんのコラボで始まったサンバンド 第4回となるサンバンドは、 初の試みとなる野外にブースを展開しての開催です。 Facebookイベントはこちら↓ https://fb.me/e/8Ws5Nzic7...
Yukio2020年9月26日2 分2020年10月僕集カレンダー今年はどこで小麦を育てようかなぁ ヤギ牧場はどこに移動しようかなぁ そんなことを考えながら畑仕事をしてヤギのお世話をしていると、 たまに足を運んでくれる方々が来てくれるようになりました その方たちが、僕集でたまにこんなお店をオープンしてくれるようになりました。...
Yukio2020年7月12日2 分コツコツと進めてきた ~4年目の稲作、3年目の僕集、2年目の麦作~僕は小麦づくりとお米づくりをやっています 農家じゃないけど 一人でできる規模で栽培しています 小麦づくりは僕集広場で そしてお米づくりは地元の稲作講座を受講して NPO法人 雨読晴耕村舎 家庭稲作講座2020 http://udokuseikou.org/archives/...
Yukio2020年6月18日1 分小麦でつながる「コムギケーション」~2年目~始まりますみなさんこんにちは。 僕らの集会所の岸です。 今年は小麦の栽培を始めて2年目。 小麦全体がすっかりと黄金色に色付き、 すこしずつ穂の頭を垂らしています。 12月上旬に播いて、6月下旬に収穫だから、 畑で育てる期間は半年ちょっと。...
Yukio2020年6月14日1 分【僕集オリジナル梅酒づくり】野菜ソムリエプロ 福光佳奈子さんを迎えて果樹やハーブ・野草を使い、ここで育った「◯◯酒作り」を形にしていきたい。 僕集だけでなく、地域の美味しい作物を使用しながら。 先日、お酒作りの本を購入しました。 著者の福光佳奈子さんは、縁あって何度かお会いしたことあるのだけれど、お酒作りというジャンルをどのように形にしてい...
Yukio2020年5月29日1 分2020年6月のスケジュール ~僕らの集会所~6月の僕集での作業は、梅と小麦の収穫です。 この季節にしかできない収穫作業、 一緒に楽しんでみたいなと思ってくれる方がいましたら、 ご連絡ください^^ ただ、どちらも収穫のタイミングがとても難しい。 さらに梅雨の時期ともあって、 天気予報とのにらめっこが続く時期です。...
Yukio2020年4月28日1 分明日に向けて「暮らしMAP」いよいよゴールデンウィーク。 世の中の事情もあって、 今までのように連休を素直に満喫できないかもしれないが、 自粛というよりは、 今できることを考えて 一歩一歩前に進んでいく。 ずっとそれを意識して生活していきたい。 特に最近、暮らしについてとても興味がある。...
Yukio2020年4月17日2 分「マルーン」くんと「コムギ」ちゃんそうでした。 子ヤギの名前をきちんと発表していませんでした。 と言うか、いくつか名前の候補があったものの、 一つに絞りきれず今にいたり・・・ 今日の今日まで「シロ」「クロ」と呼ぶ始末。 そんで、さっき決めました! シロが「コムギ」ちゃん・・・メス そして...
Yukio2020年3月19日1 分ヤギの赤ちゃん誕生僕集牧場に常駐しているヤギのミーちゃん。 無事に双子の赤ちゃんを出産しました。 朝外に出てみると 聞き慣れないトーンの鳴き声がして 近づいてみると すでに子ヤギが生まれていました 出産シーンには立ち会えなかったけど 生まれたばかりの赤ちゃんと 母ヤギのたくましさ...
Yukio2020年1月28日1 分週末は「三味線&たこ焼きパーティー」出張たこ焼き屋のトシちゃんが、津軽三味線奏者のみやぞうさんを連れてきてくれました。 たこ焼きをみんなで食べながら 「いつもは通過地点の羽生だけど・・・」 とか会話しながら・・・ そんな羽生に来て トシちゃんもみやぞうさんも 羽生で活動している僕たちのことを...
Yukio2020年1月7日1 分生まれ故郷の沖縄で、カフェ開業を夢見る「urumaトモ姫」ご夫婦が撮影してくれた映像です。 https://www.youtube.com/channel/UCLwum0JPCvlP8dEJfoCCUqQ
Yukio2019年12月31日3 分挑戦!初めてのワークショップ開催への道のり ~シーサー作りWS開催当日編~何度も作戦会議を重ね 今日12月29日(日) 「シーサー作りワークショップ」開催!! 自分たちが楽しむこと! 自分たちが楽しめれば、参加者も楽しさが伝わるはず。 なんて、思いつつ 内心はドキドキ・ドキドキ・・・ 先に、当日の様子をお見せしちゃうと...
Yukio2019年12月31日3 分挑戦!初めてのワークショップ開催への道のり ~シーサー作りWS 準備編~2019年の締めくくり 勇気を出してワークショップイベントの開催にチャレンジ。 「失敗するか」「成功するか」 最近僕はこんなことは気にならなくなりました。 とにかく、 「今やりたいこと」「今やれること」 これをコツコツと積み重ねる。 これが僕の幸せな生き方。...
Yukio2019年12月27日2 分僕集小麦づくりプロジェクト2020~発芽~今日は12月27日。 とっても強い北西の風が吹き荒れています。 台所の換気扇をONにするも、 右に回ったり左に回ったり・・・。 そう・・・換気扇がまともに回らないほどの強風。 そんな中、西に広がる小麦畑に目をやると ほらっ!!! うっすらと見えますか? いやっ・・・...