ほったらかし菜園、生姜と里芋の収穫
良かった、まだ間に合った。
霜に何度も当たらせてしまったが、なんとか無事らしい。

本当は11月に入って、葉っぱ黄色く枯れてきて、霜が降りる前に収穫したかったのだけれども、なかなか手がかけられないまま12月下旬になってしまった。
そもそも畑のスペースが空いていたので、とりあえず育てていた生姜と里芋。
隣の水田の隣に位置していたことから里芋の栽培を選び、そして相性の良い生姜を間に植えようと思ったのが始まり。

ここの畑は普段手がけている畑とは別の場所であったため、種植えから今までほったらかし状態だった。
葉っぱはすでに、殆どが枯れて溶けて無くなっていたが、生姜はそこそこのサイズ、里芋は小ぶりだがしっかりと実ってくれた。

とりあえず食べきれない分は50センチ位の穴を掘って、藁と土をかぶせて保存してこう。
#田舎暮らし #週末 #集会所 #不耕起 #癒やし #仲間 #埼玉 #羽生市 #北関東 #都心から1時間 #家庭菜園 #僕らの集会所 #小屋 #セルフビルド