top of page
執筆者の写真Yukio

これでいいのだ~1ヶ月遅れの種まき~

更新日:2019年4月8日

予定より1ヶ月遅れの種まきって感じかな。


でもこれでいいのだ


遅れても、うまくできなくてもこれでいいのだ



日中時間が取れなくて、夜な夜な野菜の種まきとなってしまったが


ようやく今年の野菜づくりがスタートできた


今まで準備してきた種

ス、マト、イカ、ボチャ、ーマン クラ、ダマメ、タリアンパセリ、トイモ、イコン ッコラ、ダマメ、ズキ、ラ、

そしてーブの種も

この中から、種まき適期の野菜の種まき

しかし、ほんとに地味な作業だね。


でもなぜかその作業に夢中になってしまう



種まき?収穫?どっちが楽しい?


僕は、種まき!

蒔いた種から芽が出る瞬間


その瞬間がとても好き 料理は苦手だが「野菜を育ててみたい」


育てるという作業が好きなんだよね。


「野良作業」


夏の猛暑・冬の寒さ・そして雨によるぬかるみ・雑草の処理


一見大変なことばかりと思いそうだが


そんなことはない


たまに素敵な瞬間に出会える。


たまに心地よい天候に恵まれる。


たまに訪れるその時に


今後も出会えると思うと


コツコツ作業してしまう。


1ヶ月後野菜の苗が育ったら

畝への定植が始まる

ダイコンやオクラ・エダマメなどの種まきも始まる


その頃になると


新緑に囲まれて更に僕のテンション上昇する

でもやっぱり一人作業はしんどいかも


みんなで野菜作りできたらたのしいな


そして今年もBBQとか花火大会とか映画祭とか企画しよう


なんてことも思ってる

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page