top of page

週末DIY「日頃の御礼、カーステ交換」

  • 執筆者の写真: Yukio
    Yukio
  • 2019年10月25日
  • 読了時間: 2分

夕方5時を過ぎると、辺りは暗くなってきますね。


そして10月は「ほんと日が短くなったなぁ」


と実感する季節。


朝晩は寒くなり「そろそろ薪ストーブの準備をしなくては」


と思う季節でもあります。


僕らの集会所、今年もたくさんの出来事がありました。


お手伝いしてくれた仲間、ご利用いただいた方々。


そんな仲間の一人が、最近実家の軽トラを譲り受け、


マイカーとして所有することになりました。


その軽トラの壊れたカーステ。

(カーステは死後?カーオーディオ?良い言葉がみつからない・・・)


ree

音楽が聞けず、とても残念そう。


そんな話を以前から聞いていて、


「もし良かったら、カーステの交換作業できますよ」


と声をかけさせてもらいました。


それから数日、


その仲間は、またまた実家から


型は古いが新品のカーステを手に入れて、


僕集に持参してきました。

ree

今日は、久しぶりにカーステ取り付け。


なんか車をいじるのって、とても久しぶり。


最近、古民家の手入れや農作業、ヤギのお世話とかの優先度が高くて、


ほとんど車の手入れをしていなかったなぁと、ふと思いながら。


カーステ交換を行いました。

ree

軽トラなので、あっという間にコンソールパネルを外し、


ここまでは良かったのだが、


もともと車についていた方のハーネスの端子がすっぽり根本から抜けてしまうハプニング。

ree

僕のイメージでは15分程度で完了する予定だったのだが・・・


予定外のコネクタ端子修復作業

ree

もともと電気関係の仕事をずっとしてきていたので、

電気部品やら工具類は常に手元にあるわけで、


こんなハプニングがあっても、なんとかなってしまうんですがね。


端子の修復作業も完了し、いざ取り付けへ。

ree

あたりはすっかり暗くなってきてしまいましたが、


無事電源も入り、音楽が聞ける快適軽トラ空間が完成しました。

ree

なんとMD(ミニディスク)!


これまたある意味懐かしい!!

1件のコメント


長尾 吉彦
長尾 吉彦
2019年10月25日

何でもできちゃうのですね! すばらしい(*^-^*)

いいね!
僕らの集会所

Copyright (C) 2018 Bokuranoshūkaijo. All Rights Reserved.

bottom of page