top of page
back_a.jpg
suisai_back_d.png
top_a.jpg
line.png
line.png
line.png
塗りつぶし
僕らの集会所 ロゴ
suisai_a_edited.png

最新の活動記録

「僕らの集会所」は築50年の古民家をセルフビルドでリノベーションしたレンタル可能な施設です。

 

庭の畑で小麦や野菜を育て、ヤギを飼育するなど、“半”自給自足的な生活を取り入れながら活動しています。いまの自分たちの技術や能力で無理なくできることから。そうして「僕らの集会所」はつくり上げられています。

活動テーマは「いまあるもの」でモノ・コトを「つくり続ける」空間づくり。

 

これからもできることを日々コツコツと積み重ね育てていく。そんな「僕らの集会所」を心地よく感じてもらえると嬉しいです。みなさんの活動や癒やしの場として、ぜひご利用ください。

suisai_back_b.png
今後の活動予定
line.png
suisai_a_edited.png

​今後の活動予定

  • ガラス遊び
    ガラス遊び
    日時を未定にする
    久喜市
    日時を未定にする
    久喜市, 日本、〒349-1125 埼玉県久喜市高柳1967
    日時を未定にする
    久喜市, 日本、〒349-1125 埼玉県久喜市高柳1967
    僕らの集会所の「面白い場所づくり事業」の一環として、今回ご紹介するのはこちら↓ 「grass garden] ここはガラス工房。 納屋をリノベーションしたこのガラス工房の電気工事をやらせていただきました。 ちなみにガラスを溶かす溶解炉は電気炉。 1200度の熱量と、ここで活動するガラス作家木村さんの熱量と・・・ とにかくここでしか味わえない独自の空間を満喫していってください。
suisai_back_C.png
line.png
suisai_a_edited.png

僕らの集会所のご案内

利用のご案内

「僕らの集会所」を利用したい
イベントを開催したい方はこちら。

設備のご案内.jpg

​「僕らの集会所」の施設・設備を

​確認したい方はこちら。

suisai_back_a.png
line.png
アクセス
suisai_a_edited.png

アクセス

map.jpg

〒348-0047 埼玉県羽生市下新郷760

都心(新宿)から高速道路利用で車で約1時間

東武伊勢崎線「羽生駅」から車で約10分

※お車の入口は写真の看板が目印です

suisai_back_b.png
suisai_back_d.png
line.png
管理人プロフィール
IMG_8431.jpg

僕らの集会所管理人

岸隆幸(きしたかゆき)

生年月日:1975年2月生

血 液 型:O型

出   身:埼玉県羽生市

得意なこと:ものづくり&アウトドア全般(セルフビルド、キャンプ、野菜づくり、電気工事もこなします)

 

1997年~2003年 アンテナ機器メーカー

2003年~2005年 電気工事会社

2006年~2018年 鉄道機器メーカー

2018年~現在   鉄鋼商社

モノづくりに関わる技術・調達・製造・品質管理が専門分野。

bottom of page